キャタの凍結対策 他

投稿日: 2014年1月14日カテゴリー: ブログ

げたさん

お返事、ありがとうございました

コンクリートの型枠を掃除する「ケレン棒」なるものが近い形状だと思いました。

私は温暖地在住で寒冷地の施工経験がありませんがが寒冷地出身の職人に聞きましたところ、他にも常時置場移動する重機には、その場で簡易的にキャタの深さで地面を掘削し、地盤面以下にキャタを置いてセンターサークルを囲むようにシートを被せておく方法もあるそうです。
簡易な野菜むろ、、ような理屈では、、?と思いました。
(あくまで聞いた話で実証していません)

申し遅れましたが私は土木技術者・住宅設計者を経て建設業を生業としている者です。
得意や経験、関心のある事は河川港湾・農業土木、住宅では温熱環境や北米型2×4ですが、平地や温暖地での経験ですので寒冷山間地とは難易度の次元が違うと思います。

ともあれ、この掲示板に出会って生き方を見つめ直すキッカケを頂きました。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。